以前は一部のコレクターが集めているといった印象だったフィギュア。
今ではさまざまな種類のものや購入しやすい価格帯のものなども販売されるようになり認知度も高くなってきました。
とはいえ、フィギュアの中でも「プレミア」がついているというものもあるのです。
今回はそんなプレミアフィギュアについて見ていきましょう。
全体の生産量・流通量が少ないフィギュアについて
フィギュア全体を通していえるのですが、流通量そのものが多いといった製品ではないのです。
予約販売にしたり、生産量を調整しながらリリースされているというのものもあるのです。
再販という可能性もあまりありません。
このことから、人気となったフィギュアというだけでじゅうぶんなプレミア価格がつくということもあるのです。
一般販売ではなく、先に触れたように「完全予約販売」や「完全受注販売」というフィギュアならかなりの高値で買取がなされているのです。
キャラクターの人気について
キャラクターの人気の度合いによってもプレミア価格に変化がでてくるでしょう。
以前から安定的な人気があるというキャラクターもあるのですが、インターネットで評判になったものですとか、アニメ化・書籍化・映画化さらには、ドラマや舞台化をするとさらにその価値は高いものとなっていくのです。
こうしたキャラクターの人気と同様「作者」によっても変化が出てくる傾向もあるようです。
人気の漫画家だという場合はもちろんですが、芸能人が賞賛している作者だったということがキッカケになる場合も。
さらには、スキャンダルを機械にプレミアがつくなどということも過去にはあったのです。
需要の高まりとプレミア
一部のファンが購入するというケースが多かったフィギュアですが、今では多くの方に人気を呼んでいます。
とくに、女性の方なども購入をする・コレクションをするということも増えているのです。
このことによって、需要と供給のバランスが崩れてプレミアがつくということが見受けられるようになりました。
数年前まではさほど需要がなかったのに急に供給が間に合わない状態に・・・などということもあるのです。
コラボフィギュアについて
また、限定的で再販の可能性がほぼ無に等しいのが「コラボフィギュア」と呼ばれるものです。
メーカー・企業とのコラボや地域・食べ物とのコラボまたは、2作品が漫画の壁を越えてコラボするなどということもあるのです。
こうしたものは非常に貴重であると考えられますので、おのずと価格が上がっていきます。
状態がよければ、歳月が流れてもかなりの価格となっているものも多いのです。
特典フィギュアについて
DVDやそのほかのグッズを購入した際についてくるフィギュアです。
簡単にいえば「おまけ」になるのですが、だからこそ希少性が高いと考えられプレミア価格になることも少なくありません。
こうした特典フィギュアは初期特典としてついてくることも多いので、気がつけば入手できない状態にということも価格が高くなるポイントでしょう。
お手持ちのフィギュアをチェックしてみよう
思いもよらぬフィギュアが思いもよらぬ価格になっていた・・・などということも十分に考えられますので、改めてお手持ちのフィギュアをチェックしてみてはいかがでしょうか。
買取を依頼したいという方においても、こうした価格相場を知っておくことは大切なことであり、満足できる取引にもつなげることが出来るのです。