実店舗とネット買取、どちらがお得?

大切にしていたフィギュアですから、少しでも高く買取して欲しい、そんな気持ちは誰にでもあるはずです。
フィギュアを買取りしてもらう際に、実店舗とネット買取では、どちらが高価買取をしてもらえるのでしょうか?
それぞれのメリットとデメリットについて紹介します。

実店舗の買取について

実店舗で買取をするメリットとは、大量のフィギュアをその場で買取し、現金化してもらえる事です。
しかし、実店舗へフィギュアを持って行き、買取金額を聞いて、思ったよりも安いと感じる人は多いでしょう。
ですが、実店舗まで苦労して運んだ手間と、そしてその場でスタッフが時間をかけて見積もり金額を出したわけです。
やっぱり、買取金額が安いから売るのは止めておきますと言いづらい状況ですよね。
そのため、買取金額に不満があっても、その場で売ってしまう人が多いでしょう。

もちろん、実店舗だって、安く買い叩き、高値で売るなんて悪質な商売をしている訳ではありません。
ですが、実店舗だと人件費やテナントの家賃代など、いろいろと経費が発生する分、フィギュアの買取金額を抑えなければ、利益が出ないのが現状なのです。

ネットの買取の場合

その点、ネットでのフィギュア買取の場合は、経費がかからない分、見積もり金額が高くなります。
また、実店舗の場合は自宅からなるべく近い店舗を選びますよね。
しかし、ネット買取の場合は、宅配で送るため、会社の所在地は関係ありません。
そのため、自分が所有しているフィギュアのジャンルに強いサイトを探せば、高価買取してもらえる可能性が高くなります。

また、ネット買取の場合は、買取金額に不満があれば、キャンセルをする事も可能です。
直接スタッフと顔を合わせる訳ではないので、買取を止めると言いやすい状況だと言えるでしょう。
つまり、ネット買取の方が、満足のいく買取価格で売れるケースが多いのです。

関連する記事

Share