フィギュア買取で高く売るコツ

フィギュアを売る理由は、人それぞれ異なります。
趣味を卒業したから、置き場がなくなったから、新しいフィギュアを購入するため、上手にフィギュアが作れたからなどなど。
売る理由は人それぞれ違っていても、共通するのは、少しでも高く売りたいという気持ちです。
では、フィギュア買取で、少しでも高く売るコツについて紹介します。

購入時点で売却の事を考えて

まず高く売るポイントは、フィギュアを購入する人の多くは、細かい点にも拘る人が多いという事を理解する事です。
例えば、フィギュア本体さえ、美品であれば高く買取してもらえるというモノではありません。
箱、付属のパーツ、CD、保証書や説明書の類、そして電源ケーブルなど、購入した時点で揃っていたモノをそのままの状態で売る事が、高く買取してもらうポイントだと言えるでしょう。

そのため、購入時点で売却の事も考えて、自分が使わない場合でも、何も捨てずに全て残しておきましょう。
特に限定版ともなると、販売数に限りが出るため、それを欲しいと思うファン心理が高まり、プレミアム価格がつくケースがあります。

そして未開封な状態で保存をしていても、部屋に陳列しているだけでも、意外とホコリなどで汚れています。
なので、売る前に汚れをキレイに取り除いた状態で持っていくだけでも、買取を行う店員スタッフの心象は大きく異なります。

宅配買取を利用する際の注意点

買取店に直接持っていくのではなく、宅配買取を利用する時には、とにかく梱包に注意が必要です。
フィギュアによっては、細いパーツ、繊細なパーツも存在します。
配送時の衝撃で、フィギュアが壊れてしまったら、フィギュアの価値も失われてしまいます。
なので、多少の衝撃を受けても壊れないように、プチプチなどの緩衝材や新聞紙を丸めたものなどを段ボールに売れて下さい。

ただし、フィギュアの箱に新聞紙がつくと、新聞紙のインクが箱につく可能性があるので、箱は袋で包むなど、直接新聞紙が触れないように心がけて下さい。

関連する記事

Share