フィギュアの買取において重要なポイント
フィギュアの買取査定は複数社でやろう!
今まで大切にしてきたフィギュアを売る訳ですから、少しでも高価買取をして欲しいし、次の持ち主にも大切に扱って欲しい、そう思う人が多いでしょう。フィギュアを売ろうと思ったら、買取を行っているお店はたくさん存在します。専門店を利用してフィギュアを売ろう!
しかし、お店によって買取価格は大きく異なってくるため、お店選びのポイントを紹介します。
フィギュア買取のお店選ぶのポイント
高価買取は、お店選びが重要となります。
フィギュア買取のお店選びのポイントは、品揃えが自分の所有しているフィギュアに合っているかどうかが重要です。
フィギュアと一言でいっても、美少女フィギュアなのか、ゲームやアニメのキャラクターフィギュアなのか、古いアニメのフィギュアや、海外アニメのフィギュアなど、その内容は実にバラエティに富んでいます。
中には、プレミアが付くフィギュアもあるのです。
→プレミアの付くフィギュアはどんなフィギュア?
全く異なるジャンルが充実しているフィギュアであれば、自分が所有しているフィギュアとは客層が異なるため、買取不可か、買取を行う場合でも、安い価格でしか買取をしてもらえません。
そんな事になったら、そのフィギュアは宝の持ち腐れ状態になってしまいます。
そのため、そのジャンルのフィギュアが充実した品ぞろえのお店を選ぶ事が重要なポイントだと言えます。
またフィギュアは長年所有したり、部屋に飾っていると、劣化してしまいます。
年数が古くても、希少価値があれば、高価買取してもらえるケースもありますが、何よりもフィギュアの状態がいいモノが買取りの対象となるお店も少なくありません。
状態が悪く買取出来ないと言われてしまうと、買取金額は大きく下がってしまいます。
そのため、状態が悪いフィギュアが多い場合は、状態が悪くても買取してもらえるお店を探す事が大切です。
ネット買取も活用しよう
最近増加傾向にあるのが、実店舗を持たないネット店舗です。
ネット店舗でも、もちろん買取は行っています。
そしてネット買取の方が梱包など手間がかかりそうと敬遠する人もいるかもしれません。
しかし、最近は梱包のキットは買取の申し込みをするとお店が送ってくれて、自宅まで配送業者が荷物を引き取りにきてくれるサービスも充実しているので、それほど手間はかかりません。
そして何よりも、ネット買取の場合は、買取価格が高いお店が少なくありません。
その理由は、実店舗と異なりテナントの家賃や人件費などの経費がかかりません。
その分、買取金額を高くして、人気商品を集め品揃えを充実させる事に力を注いでいるのです。
そのため、実店舗だけでなく、ネット買取もお店選びの候補に加えておきましょう。
複数の店舗に買取査定依頼をしよう
そして高価買取をしてもらう上で、最も大切な事は複数の店舗で買取査定をしてもらう事です。
お店によって、それぞれ取り扱うジャンルが異なり、高価買取の基準も異なります。
そのため、どこが一番自分のフィギュアを高価買取してもらえるのかは、正直なところ分かりづらいのが現実です。
ですが、いくつかの店舗に買取査定をしてもらえば、複数の店舗で見積もりを比較することができます。
買取査定の段階では、キャンセルする事も可能なので、複数の店舗で買取査定を行い、もっとも査定額が高かったお店で買取してもらえば、高価買取してもらう事が可能となるのです。
その買取査定の際には、実店舗だけでなく、必ずネット店舗も含めて複数の店舗で買取査定を行いましょう。
→満足できる買取価格への交渉術
高価買取のポイントはフィギュア
またお店選び以外にも、ちょっとしたコツで、買取金額がアップするケースがあります。せっかく売るのなら簡単なポイントを抑えて高価買取を叶えていきましょう。フィギュア買取で高く売るコツは難しいものではありませんよ。
例えば、付属品や箱、取扱い説明書などは捨てずに全て残しておくと、高価買取してもらえます。
そして何より重要な事は、フィギュアの状態がいいという事です。
フィギュアを置く場所と並べ方については、直射日光の当たらない、暗くて涼しいところに置くようにして下さい。
ホコリもフィギュアの劣化の原因となりますから、棚に飾る時には専用のケースに入れて、ホコリが入らない状態にし、綺麗な状態を保つ事が大切です。
→しっかりと保管をして高価買取につなげよう
■リファレンス= フィギュア買取
便利な宅配買取を利用しよう
買取方法はいくつかありますが、お店に直接持っていくことをイメージする方が多いでしょう。しかし、実店舗での買取以外に、ネットで買取を行うお店があります。実店舗とネット買取、どちらがお得?と気になる方もそうでない方も、お得な方法を探っていくといいでしょう。
買取方法には、店頭買取、出張買取などがあります。
忙しくてなかなか店頭まで対象商品を持って行くことができなかったり、忙しく平日は家にいることができないので出張買取ができないという人もいるでしょう。
そういう場合に利用することができるのが宅配買取です。ホビーであれば大きくて重いものもありますので、この買取方法であれば重宝するのではないでしょうか。自宅から一歩も出ることなくホビーの買取をすることができるのは、荷物が大きいときや重いときに便利です。それに、近くにホビーの買取店が無かったとしても、宅配買取なら全国中の買取店が対象になるので、おすすめの買取法です。
そこで、ここからはホビーにおける宅配買取の流れについて順を追って説明していきます。
宅配買取の流れ
宅配買取の申込をする
宅配であれば日本全国の店舗が対象になりますので、どの店舗に依頼すると高額買取が期待できるのかという観点で選んでいきましょう。依頼する店舗が決まったのであれば、電話やWebなどで申込を行います。申込をしたらどういうフローで買取を行うのかということを説明してくれますので、その通りに行ってください。不安なことや相談したいことがあればここで解決をしておいたほうがトラブルにならずに済みます。
段ボールで梱包する
申込が完了したら、対象商品を詰めるためのダンボールと緩衝材、隙間を埋めるためのものなどを用意しておきます。買取店の中には無料でそういうものを送ってくれる所もあるのでそれを利用するのでもいいでしょう。自分たちで用意するなら100円ショップなどでも売っていますし、スーパーに行って余った段ボールをもらってもいいでしょう。
梱包する時に隙間を作らないことがポイントです。隙間を作ってしまうと運送の途中でぐらぐらと動いてしまって、商品に傷などがつきます。梱包の不備は高額買取につながりませんので、不備が無いようにしないといけません。
段ボールには商品だけでなく、身分証明書のコピーといった本人確認書類を同封することを忘れないようにしてください。どういう人が売りに来ているのかということを確認しないといけませんので、身分証明書は必須です。その他にも、振込先を記載した用紙も必要になります。
梱包した対象商品を発送する
梱包したのであれば、それを発送する必要がありますが、何箱になったとしても着払いで受付をしていますので、その点ではとてもありがたいでしょう。利用する宅配業者については大抵の場合指定がありますので、その業者を利用する必要があります。指定する業者を利用しないと、配送の途中で破損などをした場合に補償が受けられないですし、場合によっては発送費を負担しなければいけなくなります。
査定を受ける
対象商品が届き次第順番に査定を行い、その結果をメールや電話などで伝えることになります。査定の結果について了承すれば振り込みにて支払われます。納得いかない場合であれば、商品を全て返送することになりますが、その場合の返送料はどちらが負担するのかを確認しましょう。同意するかどうかというのは早く返事をする必要があります。
同意した後でキャンセルはできない
査定額を確認していったん了承した後にキャンセルをするということはできないと思っておいてください。了承したら売り場に出されて、もしかすると購入する人がいるかもしれないわけです。いったん了承したけどやっぱり売りたくないということは通用しません。場合によってはキャンセル料と返送料を負担しないといけなくなります。
きちんと流れに沿って手続きをやればいい
宅配買取の流れを見ると、利用者であっても梱包しないといけないなど面倒くさい作業がありますが、慣れてくれば楽だなという風に思うはずです。現金が手に入るまでに時間がかかるため、すぐに現金が入ってこないのは残念ですが、買取店を自由に選べるのは魅力的です。
また、宅配買取ならまとめ売りがしやすいので、高価買取を狙ってまとめ売りをしてみるのもいいでしょう。
→まとめ売りは高価買取につながるのか